整った美しい歯並びにしたいけれど…

こんなお悩みありませんか?

  • 色々ある矯正、どれが良いのか分からない
  • 失敗しないか不安がある
  • 痛みがないか心配
  • 大人になってからでも歯が動くか心配
  • 矯正していることを人に知られたくない
  • 矯正治療の価格差について知りたい
  • 結婚式や同窓会に向けて
    できるだけ早く矯正したい

天神南矯正診療歯科では
丁寧なカウンセリングを行い

治療のメリット・デメリットを
説明した上で
患者様に最適な矯正方法を
ご提案します


当院の矯正治療の特徴


Feature. 1

色んな矯正方法から
あなたに合ったプランをご提案します

当院は院名の通り、「矯正」を得意とする歯科医院です。ワイヤー矯正やマウスピース型矯正など、様々な方法に対応しています。

歯並びや歯質、ライフスタイルなど丁寧なカウンセリングを行い、最適な治療プランはもちろん、デメリットやリスク、料金についても詳しくご案内します。



Feature. 2

CTを使い精密に検査します

3次元撮影できるCTは、2次元のレントゲンでは映らない歯茎に隠れた歯や骨の状態も把握することができます。
より精密な検査によって、その方に本当に合った治療方法を考えていきます。



Feature. 3

矯正前の治療も当院で行えます

自費診療専門の医院の場合、矯正前の虫歯治療や歯石の除去はお断りされるケースがありますが、当院では矯正前の治療もご相談いただけます。

治療の順番やそもそも矯正が必要なのかなど、疑問や不安にお答えします。



マルチブラケット装置によるワイヤー矯正と
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®・SureSmile®)の比較

メリット デメリット
ワイヤー矯正
  • 取り外しの必要がない
  • 適用範囲が広い
  • 症例数が豊富
  • 歯が磨きにくい
  • 食事に一部制限がある
  • 器具の凹凸で口の中を
    傷つけてしまうリスクがある
マウスピース型カスタムメイド矯正装置
(インビザライン®・SureSmile®)
  • 透明で目立たない
  • 取り外せるので衛生的
  • 装置を取り外して
    食事ができる
  • 装着時間を守る必要がある
  • 装置をなくしてしまう
    リスクがある
  • 対応できないケースがある


当院は、
歯を通して健康で
豊かな人生をサポートする
「歯の一生相談窓口」
です

機能性と審美性の両面から診断し、
可能なかぎり神経を残す治療法をご提案。
ずっと美しい歯を患者様と
二人三脚で育てていきます。



トランセントホワイトニングのご案内

-

ご予約はこちらから

Reservation

ご不明点がございましたら、
カウンセリングも行なっていますので
お気軽にご予約ください。

矯正治療の流れ


Step. 1

カウンセリング

歯並びの確認やライフスタイルのヒアリングを行い、患者様に合った矯正方法をご提案します。

Step. 2

CTスキャン

当院では矯正前の検査を重要視し、歯茎に隠れた歯や骨の状態まで把握できるCT撮影を行っています。

Step. 3

矯正治療開始

矯正のメリット・デメリット、治療期間、料金など、事前にご案内し、ご納得いただいた上で治療を開始します。

Step. 4

通院・治療期間中のサポート

矯正方法により通院の回数・期間は異なります。治療期間中、カリエス・歯肉炎にならないように徹底した衛生管理を行い、ご自身でもケアできるようサポートします。

Step. 5

治療終了・経過観察

治療後は後戻りしないように保定装置をつけていただき、経過観察を行います。



料金について

※料金はすべて税込価格です。

初診料 3,850円
再診料 1,650円
カウンセリング 3,850円
基本検査 19,800円
精密検査 27,500円
診断料 33,000円
0期乳歯列 55,000円〜
1期混合歯列 330,000円〜

セラミックブラケット 880,000円
金属ブラケット 770,000円
マウスピース型カスタムメイド矯正装置
(インビザライン®)
990,000円
舌側矯正 1,375,000円
調整料 6,600円
経過観察 6,600円
便宜抜歯 5,500円
インプラントスクリュー 16,500円
矯正保定装置(片顎) 33,000円
薬(痛み止め必要な方のみ) 670円〜
転院資料作成料金 33,000円
確定申告診断書 3,300円

料金例

例:初診でワイヤー矯正を行う場合の料金例

初診料
3,850円
カウンセリング
3,850円
精密検査
27,500円
セラミックブラケット
880,000円
調整料:24回
158,400円
経過観察(×10回)
66,000円
合計 1,139,600円

治療に伴うリスクや副作用についてはこちら

よくある質問

マルチブラケット装置によるワイヤー矯正とマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®・SureSmile®)のどちらが痛みが少ないですか?

どちらの方法でも最初は痛みや違和感があるかと思います。
開始後3ヶ月程すると装置の痛みや違和感にも慣れてきます。

矯正中であることを他人に知られたくないです。

マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®・SureSmile®)は透明なマウスピースですので、他人から気付かれることが少ないです。
大事な会議や会食のときは、装置を外すことできます。
ただし、装置をつけていないと歯が動かないため、自己管理も大切です。